バストアップのためのダンベルトレーニングのコツとは。
胸の筋肉を鍛えることで得られるメリットは大きいです。
男性ならたくましい胸板、そして女性ならハリのあるバストを手に入れられます。
今回はバストアップのための効果的なダンベルトレーニングを紹介します。
バストアップのために鍛える筋肉
バストのふくらみ自体は筋肉ではないので、その中にある筋肉を鍛えることになります。
その筋肉は大胸筋で、中でも大胸筋の上部を鍛えることがバストアップには効果的です。
大胸筋の上部を鍛えることでバストをしっかりつり上げて、垂れ下がりの防止になります。
大胸筋を鍛えるためのダンベルトレーニング
大胸筋のダンベルトレーニングは、ダンベルプレスとダンベルフライです。
この2種目をしっかりやれば充分でしょう。
ダンベルプレス
ダンベルフライ
動画ではベンチを使用してますが、直接床でやってもOKです。
またはバランスボールを利用してもいいでしょう。
バランスボールは意外といろいろ使えるので便利です。
大胸筋の上部の鍛え方は、これらのエクササイズをインクラインで行います。
インクラインとは傾斜のことで、体をフラットではなく30度から45度くらい頭を上にして行います。
さらにプッシュアップ(腕立て伏せ)までやれば言うことなしです。
大胸筋を鍛えるポイント
最後に大胸筋トレーニングのポイントを書いておきます。
- 動作を通して胸を張る
- 肩甲骨を寄せる
- 1回1回、大胸筋に効いていることを感じる
- 1セット15〜20回で3セットやる
- 重さは2〜3kgで週に2~3回やる
筋トレは地道に続ければ間違いなく効果がでます。
頑張りましょう。
(Visited 1,970 times, 1 visits today)